流れ
1995年 大阪で出会った3人が意気投合しSKOOPを結成。
1996年 2月、制作していたデモテープを送ったことがきっかけでSMEと契約。
1997年 シングル「No Make de On The Bed」でメジャーデビュー。
コンスタントにシングルを発表しながらライブ活動を中心とした活動。
1998年 FMノースウェーブでレギュラー番組『MOOD 4 LUV』がスタート。
2000年 4月にSKOOPでアルバム3枚を発表した後にSkoop Onには
「引っ掛ける」という意味があることからSKOOPの「発掘される」から
攻めで行こうという考えでSkoop On Somebodyに改称。
2001年 シングル「sha la la」が、ニベア花王・ニベアボディのCM曲に起用され
スマッシュヒットを記録。
2002年 シングル「ぼくが地球を救う〜Sounds Of Spirit〜」がTBS系ドラマ
『ぼくが地球を救う』の主題歌に起用され自身初となるオリコン
シングルトップ10入りを記録。
広く一般にSkoop On Somebodyの名が知られるようになる。
アルバム『Save Our Souls』は、CHEMISTRYとコラボレーション曲
「Two of A Kind」を収録。
CHEMISTRYの2ndオリジナルアルバム『Second to None』の
収録曲「My Gift to You」では、共演・楽曲提供を行った。
続きを読む
(C) 2009 Skoop On Somebody 大好き